令和2年10月に常光円満寺のご本尊さまとご縁が結ばれたお子さまたちとご家族の皆さま方です。10月も嬉しいことに多くのお子さまとのご縁が結ばれましたよ。
み仏の子として、優しく元気に育たれることをお祈りいたします。
着付けは常光円満寺でさせていただいております
※許可を頂いた方のみ掲載しております
令和2年10月に常光円満寺のご本尊さまとご縁が結ばれたお子さまたちとご家族の皆さま方です。10月も嬉しいことに多くのお子さまとのご縁が結ばれましたよ。
み仏の子として、優しく元気に育たれることをお祈りいたします。
着付けは常光円満寺でさせていただいております
※許可を頂いた方のみ掲載しております
10月16日、恒例の常光円満寺の寺ヨガが開催されました。
今回は、しっかり動くとだけあり、かなり動きの多いヨガでした。
少し寒くなってきましたので、身体が温もるとてもいいヨガだと思います。
ヨガの様子は以下よりご覧いただけます 。
https://youtu.be/ckDIKzxOh-A
※ライブ配信は令和2年12月末までとさせていただきます。
寺ヨガはどなたでも参加いただけます。身体が固い方や体型が気になる方でも大丈夫。ヨガが初めての方でも大丈夫ですよ。
ご自身のペースでしていただくことができますのでご安心ください。
興味のある方は是非一度いらしてみてくださいね。
【次回の寺ヨガ】
■次回:11月6日(金) 午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:MAY先生
■ヨガテーマ:後屈の心地よさを味わうヨガ
■イベント:瞑想
■予約:06-6381-0232(9時~18時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://enmanji.com/yoga.html
ヨガ講師:May Yoga Studio MAY先生
ご法話:常光円満寺 副住職 藤田晃秀
【ライブ配信】次回もライブ配信いたします
■視聴方法:YouTubeの「常光円満寺」チャンネルにてご覧いただけます
■配信時間:11月6日(金)午後8時~ 約2時間
■料金:無料
どうぞ、よろしくお願いいたします。
令和2年9月に常光円満寺のご本尊さまとご縁が結ばれたお子さまたちとご家族の皆さま方です。先月も多くのお子さまのご縁が結ばれました。
み仏の子として、優しく元気に育たれることをお祈りいたします。
着付けは常光円満寺でさせていただいております
※許可を頂いた方のみ掲載しております
https://enmanji.com/miyamairi.html
【次回の寺ヨガ】
■次回:10月16日(金) 午後8時~
■ヨガの先生:メイ先生(メイヨガスタジオ)
■ヨガテーマ:しっかり動くヴィンヤサヨガ
■イベント:特になし
ヨガ講師:May Yoga Studio MAY先生
ご法話:常光円満寺 副住職 藤田晃秀
【ライブ配信】次回もライブ配信いたします
■視聴方法:YouTubeの「常光円満寺」チャンネルにてご覧いただけます
■配信時間:10月2日(金)午後8時~ 約2時間
■料金:無料
どうぞ、よろしくお願いいたします。
まず本堂での総供養。お申込みいただきました皆様方の経木を本堂にお供えいたしまして、荘厳なる法要が営まれました。今年はコロナウイルス感染拡大防止のため、皆様方の参拝はご遠慮いただきましたが、お申込みいただきました皆様の想いを大切に真心こめて丁重に供養させていただきました。
ご焼香は、親奥(住職の妻)と若奥(副住職の妻)が檀信徒の皆様方を代表してさせていただきました。
総供養の後、六地蔵様の前に移動して、流水灌頂と云う供養をさせていただきました。
流水灌頂とは、本堂で供養された皆様方の経木を水で流して功徳を授かる儀式です。普段はご参詣の皆様で流していただいておりますが、今年は当寺のスタッフが皆様を代表してお流しさせていただきました。
参拝の方はいませんでしたが、皆様の愛を感じてご先祖さまも喜んでらっしゃることでしょう。
この4連休は、お参りの方がとても多く、にぎやかな円満寺でございました。お参りくださった皆様には心より感謝しております。
今年はコロナ禍の中、寺内マスク着用や、各所でのアルコール消毒などご不便をおかけいたしました。
常光円満寺では毎年、お彼岸の中日(秋分の日)の午後7時より、墓地法要を開催しております。この法要は円満寺霊苑のご契約をお持ちの方のための法要でございます。
今年はコロナウイルス感染拡大防止のために、無観客にて法要を行いました。
無観客とはいえ、皆様方の気持ちを大切に普段と同じように厳修いたしました。
総法要の後は、霊苑に移動して皆様方のお墓の供養させていただきました。
これからも皆様方のため、そして皆様方のご先祖さまのためにしっかりとご供養させていただきます。
常光円満寺 副住職 藤田晃秀 合掌
9月18日、恒例の寺ヨガが開催されました。ヨガテーマは『夏の疲れを癒すゆったりヨガ』。前回が少しハードなヨガだったのに対し、今日は少しソフトなヨガでした
ヨガの様子はライブ配信しましたので、現在ご覧いただけます。
荘厳なるお寺の雰囲気でのヨガはとても気持ちがいいですよ。み仏も喜んでくださることでしょう。初めての方も大丈夫。お一人でも大丈夫です。興味のある方は是非お出で下さいね。また次回は、ヨガの後、ご法話をさせていただきます
次回もライブ配信させていただきますので、来れない方はこちらで宜しければご覧くださいませ。皆様方のご参加、心よりお待ちしております。
【次回の寺ヨガ】
■日時:10月2日(金) 午後8時~
■ヨガの先生:メイ先生(メイヨガスタジオ)
■ヨガテーマ:中秋の名月にちなみ月礼拝ヨガ
■イベント:ご法話
■予約:06-6381-0232(9時~18時)
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://enmanji.com/yoga.html
【ライブ配信】次回もライブ配信いたします
■視聴方法:YouTubeの「常光円満寺」チャンネルにてご覧いただけます
■配信時間:10月2日(金)午後8時~ 約2時間
■料金:無料
どうぞ、よろしくお願いいたします。
遅くなりましたが令和2年8月に常光円満寺のご本尊さまとご縁が結ばれたお子さまたちとご家族の皆さま方です。先月も多くのお子さまのご縁が結ばれました。
み仏の子として、優しく元気に育たれることをお祈りいたします。
着付けは常光円満寺でさせていただいております
※許可を頂いた方のみ掲載しております