宗教法人常光圓満寺 ブログ水子供養と心の癒しを願う大阪のお寺。温もりある水子供養で有名。水子は美しい天国へ召されるのです。

常光円満寺 TEL06-6381-0182 宗教法人常光圓満寺 ブログ

ブログのアーカイブ

【お参りスポット】幸福の涅槃堂『鶴林の世界』 巨大なお釈迦さまの涅槃仏に折り鶴を奉納してご利益を授かろう|常光円満寺(大阪吹田)

お釈迦さまは『幸福の象徴』の仏さまです。

お釈迦さまの最期は涅槃仏といわれ、大自然が悲しみのあまり真っ白になって、たくさんの鶴が集まっているように見えたことから『鶴林の世界』と云われております。

お釈迦さまを称えて、折り鶴を奉納てはいかが?

YouTube Preview Image

【お宮参り】令和7年7月にご縁が結ばれたお子さまたち|常光円満寺(大阪吹田)

令和7年7月にお宮参りに来られて常光円満寺のご本尊さまとご縁が結ばれたお子さまたちとご家族の皆さま方です。
み仏の子として、優しく元気に育たれることをお祈りいたします。

着付けは常光円満寺でさせていただいております。
※許可を頂いた方のみ掲載しております。

https://www.enmanji.com/miyamairi.html

IMG_3240

IMG_3249 IMG_3250 IMG_3234 IMG_3235 IMG_3236 IMG_3238  IMG_3243 IMG_3244 IMG_3245 IMG_3246 IMG_3247 IMG_3248

 

IMG_3252 IMG_3253 IMG_3254 IMG_3255 IMG_3256 IMG_3257 IMG_3251

【御朱印】豪華絢爛 キラキラ輝く御朱印のご案内

常光円満寺の総本尊である観音様に、釈迦涅槃仏をモチーフにした御朱印が完成しました。
金襴がキラキラ輝く美しい御朱印でございます。
曼荼羅と鶴林の2種類のご案内です。

8月1日より授与いたします
◆金襴朱印 各1,000円

【オンライン授与所】
https://enmanji.myshopify.com/

IMG_0995 IMG_0984IMG_0989

IMG_0956

【寺ヨガ】真夏の108太陽礼拝!今年もやりました|常光円満寺(大阪吹田)

今日は毎年恒例の「真夏の108太陽礼拝」

16名の方がご参加くださいました。
残念ながら私はお通夜が入ってしまったので、最初のお勤めだけさせていただきました。
皆様が元気に成満することを願って、真心をこめてお勤めいたしました。
参加の皆様もとても大きな声でお唱えくださり、ありがたすぎてちょっぴり涙がでそうになってしまいました。

お通夜を終えて帰ってきてから、まだ続いていたので、30回ほどだけ参加させていただきました。

途中、とってもつらそうな方もいらっしゃいましたが、一生懸命頑張ってる姿って感動ですね。勇気をもらいました。

今年も無事に全員成満することができましたよ。
最後は最高の笑顔です

この「真夏の108太陽礼拝」はチャリティーイベントです。
お気持ちだけ募金いただいているのですが、募金の総額はなんと41,610円
もの凄い金額が集まりびっくりです。

この募金は全額、震災被災地に送金させていただきます。

今日ご参加の皆さまには、これからも自分を信じて、いろいろな困難を乗り越える勇気を大事にしていただきたいなって思います。

【今日の募金総額】 41,610

https://www.enmanji.com/yoga.htmIMG_0588

IMG_0911 IMG_0913 IMG_0909

IMG_0589 IMG_0587

【お写経】写経人気で初の40人越え!心穏やかになれる写経体験はいかが|常光円満寺(大阪吹田)

本日の7月21日(月)13時よりお写経会を開催いたしました。
写経が始まって30年、初めて40名の大台にのりました!
すごく嬉しいです!
初めての方もたくさん来てくれましたよ。

今月より、回数に応じてお袈裟を授与させていただくことになりました。
【お袈裟の色】
5回=緑
20回=紫
50回=金襴紺
100回=金欄赤
是非、いい色のお袈裟を目指して続けてくださいね。

初めての方も、わかりやすく説明させていただきます。
お写経のあとは、笑いあり、ちょっぴり感動ありのご法話をさせていただきます。
わかりやすいお話をさせていただきますので安心くださいね。

ただ、来月の8月はお盆で9月はお彼岸にあたり、お寺での写経の時間が取れず次回は10月になります。お間違えのないようにお願いいたします。

【次回】10月21日(火)13時(予約制)
参加ご希望の方は、必ずお電話でのご予約をお願いします。
■電話 06-6381-0182(9時~17時)

皆様のご参加心よりお待ち申し上げております。

【次回のお写経】
■次回:10月21日(火) 13時~
■料金:1000円
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■イベント:ご法話
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:
https://www.enmanji.com/syakyou.html

IMG_0763

IMG_0761IMG_0760

【寺ヨガ】真夏の108回太陽礼拝に向けて|常光円満寺(大阪吹田)

本日のヨガは、「ザ・太陽礼拝」呼吸と動きの一体化
7月27日に開催する『真夏のチャリティー108回太陽礼拝』に向けてのヨガでした。

太陽礼拝はヨガの代表ともいえる動きとポーズです。
太陽に感謝の気持ちを捧げる意味合いのある動きで、全身を効率よく動かし、ダイナミックな動きも含まれるため、血行促進、全身の活性化、ダイエット効果もある運動です。

『真夏のチャリティー108回太陽礼拝』は、太陽礼拝の動きを108回やろう!というちょっぴり過酷イベントなのですが、やりきった達成感は最高です。
特別イベント『真夏のチャリティー108回太陽礼拝』は、7月27日の午後6時スタート。
チャリティーイベントなのでイベントで得た浄財はすべて被災地へご寄付いたします。

次回の定例の寺ヨガは、8月はお休みをいただき、9月5日でございます。
お間違えのないようにお願いいたします。

写真では、部屋は明るく映っていますが、普段は暗いので、恥ずかしくないですよ。
身体が固い方や体型が気になる方でも大丈夫。
ヨガが初めての方でも大丈夫ですよ。
お一人でもお友達と一緒でもオッケーです。
少しでも興味がある方は、一度参加してみてはいかがでしょう。
皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。

【次回の寺ヨガ】
■次回:9月5
日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:メイ先生(May Yoga Studio)
■ヨガテーマ:基本のやさしいハタヨガ
■イベント:瞑想
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html

【真夏のチャリティー108回太陽礼拝】
■日にち:7月27日(日) 午後6時
■料金:無料(お気持ちをいただいております)
■予約:06-6381-0232(9時~17時)

IMG_0710IMG_0708IMG_0712IMG_0713

【御朱印】この夏限定の美しいクリア朱印の受付開始|常光円満寺(大阪吹田)

令和7年の夏限定の透けるクリア朱印を授与いたします。
蓮の花をモチーフに、ブルーとグリーンの2色でのご案内です。
数に限りがございますので、ご希望の方はお早目のお求めをおススメいたします。

オンラインでの授与も可能ですよ。

【常光円満寺オンライン授与所】
https://enmanji.myshopify.com/

2025夏限定

IMG_0679 IMG_0682

【御朱印・御守販売】常光円満寺オンライン授与所を開設

常光円満寺では、今まで御朱印や御守は来寺でのお求めでの授与でしたが、
遠方の方やご事情などで「お参りできないので郵送できませんか」
というお声も多数あり、少しでも常光円満寺とのご縁を広げていきたいという思いより、御朱印や御守の郵送もお受けすることに決定いたしました。

お参りされたこともない方も、お求めいただいた方がいずれお参りくださればありがたいと感じております。

こちらでは、限定朱印などもご紹介してまいりますので、宜しければお求めくださいませ。

【常光円満寺オンライン授与所】
https://enmanji.myshopify.com/

IMG_0589

【七夕飾り】いよいよ明日が七夕!短冊のご祈祷も厳修|常光円満寺(大阪吹田)

明日、七夕さんですね。
常光円満寺では、七夕の笹と短冊を用意しております。
彦星さまと織姫さまが出会えることをお祝いしての風習ですね。

皆様の願いも届いたらいいなって思います。

常光円満寺では、七夕の終わった後、皆様の書いてくださった短冊は本堂にて真心込めてご祈祷して、その後お焚き上げさせていただきます。
とってもありがたいことだと思いますよ。

まだ短冊をお書きでない方は、是非、お参りくださいね。

IMG_0449IMG_0450

【寺ヨガ】ヨガの実感を最も感じられるヨガ!!|

今日の寺ヨガのテーマは『楽しいヴィンヤサ』

ヴィンヤサとは、呼吸と連動して流れるようにヨガのポーズをすることです。
少しハードですが、色々なヨガのポーズをしますので、ヨガをしているという実感を最も感じられるテーマではないかと思います。

今日も32名と、たくさんの方のご参加をいただきました。

次回は、『ザ・太陽礼拝』です。
太陽礼拝はヨガの代表的な動きで、身体全身を使うので関節の柔軟性が高まって全身が活性化につながる動きです。また血液循環が良くなることで、肩こりや低血圧、疲労、便秘、冷え性などにも良いとされています。

7月27日に『真夏の太陽礼拝108回』というイベントを開催するのですが、その前哨戦ともいえるヨガですよ。
太陽礼拝はヨガの基礎ともいえる動きなので、ヨガに興味をお持ちの方は、是非ご参加くださいね。

寺ヨガは、初めての方でも大丈夫!
お一人でもお友達と一緒でもオッケーです。
たくさんの参加者がいらっしゃいますし、ヨガの堂内はうす暗くしておりますので、恥ずかしくないですよ。
駐車場も自転車置き場もあるので、お車でも自転車でもバイクでも大丈夫です
少しでも興味がある方は、一度参加してみてください。
皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。

【次回の寺ヨガ】
■次回:7月18
日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:メイ先生

■ヨガテーマ:『ザ・太陽礼拝』呼吸と動きの一体化
■イベント:特になし
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html

IMG_0421 IMG_0430 IMG_0438 IMG_0443 IMG_0416 IMG_0417

水子供養

水子供養について

水子供養Q&A

来寺されての水子供養

ご自宅からの水子供養

先祖供養

先祖供養

納骨堂・納骨供養

円満寺霊苑・墓地

各種祈願

安産祈願

厄除け祈願

お宮参り

宿泊・合宿施設

円満寺案内

寺内案内

年中行事

案内図(アクセス)

トップページ