-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年7月 日 月 火 水 木 金 土 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
ブログのアーカイブ
【お写経】心穏やかに…リラックス効果のある写経会|常光円満寺(大阪吹田)
昨日の6月21日(土)13時よりお写経会を開催いたしました。
約30名の方がご参加くださり嬉しい限りです。
初めての方も数人いらっしゃって頑張ってましたよ
来月より、回数に応じてお袈裟を授与させていただくことになりました。
【お袈裟の色】
5回=緑
20回=紫
50回=金襴紺
100回=金欄赤
是非、いい色のお袈裟を目指して続けていただければ嬉しいです。
初めての方も、わかりやすく説明させていただきます。
お写経のあとは、笑いあり、ちょっぴり感動ありのご法話をさせていただきます。わかりやすいお話をさせていただきますので安心くださいね。
次回は7月21日月曜日の13時からです。
参加ご希望の方は、お電話でのご予約をお願いします。
■電話 06-6381-0182(9時~17時)
皆様のご参加心よりお待ち申し上げております。
【次回のお写経】
■次回:7月21日(月) 13時~
■料金:1000円
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■イベント:ご法話
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/syakyou.html
【寺ヨガ】美しい身体を作るツイストヨガ!|常光円満寺(大阪吹田)
昨日の寺ヨガは『ツイスト!身体を絞るヨガ』
身体をねじる動きがメインのヨガでした。
常光円満寺の寺ヨガは、プロの先生による本格的なヨガです。
少しきつめのヨガで、ヨガの最中、悲鳴みたいな声もあがっていました…
きっと、筋肉痛になる方もいらっしゃると思いますが、頑張った証ですね。
ヨガの筋肉は、柔軟性のある美しい筋肉がつきますので、積極的に筋肉をつけていただきたいと思います。
最後に電気を消してシャバ―サナ(屍のポーズ)でゆっくり休んでいただくのですが、
頑張った分とても気持ちよかったと思います。
次回のヨガテーマは『楽しいヴィンヤサ』
動きをとめずに流れるように動き続けるヨガです。
これぞヨガという、カッコいいポーズもいっぱいでてくるそうです。
終わった後はご法話をいたしますので、こちらも楽しみにしていただければと思います。
寺ヨガは、初めての方でも大丈夫!
お一人でもお友達と一緒でもオッケーです。
たくさんの参加者がいらっしゃいますし、ヨガの堂内はうす暗くしておりますので、ぜんぜん恥ずかしくないですよ。
駐車場も自転車置き場もあるので、お車でも自転車でもバイクでも大丈夫です
少しでも興味がある方は、一度参加してみてください。
皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。
【次回の寺ヨガ】
■次回:7月4日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:メイ先生
■ヨガテーマ:たのしいヴィンヤサ
■イベント:ご法話
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html
【七夕飾り】短冊に願いを・・・|常光円満寺(大阪吹田)
もうすぐ七夕ですね。
一週間前より常光円満寺では、短冊と笹を地蔵堂の前にお飾りしております。
もうすでに多くの方が願い事をかいて笹に結んでいますよ。
少しみると、家族が笑顔で過ごせますように…とか、健康ですごせますように…っていう家族の温もりある願いが多いのですが、子供さんの願いごとは、くすっと笑えるような願いごともありましたよ。
元気に生まれますように…っていう子供さんの願いもいつくかあって、お兄ちゃんかお姉ちゃんになれることを楽しみにしてるんだろうなって、ほのぼのしました。
七夕のお飾りは、7月7日の月曜日までさせていただきます。
そして7月8日、皆様の願いを込めた短冊は本堂にて祈祷させていただきます。
是非、お参りにおいでの際には短冊に願い事をかいてくださいね。
【寺ヨガ】今日はヨガの後、暗闇の中『お授戒』の儀式!|常光円満寺(大阪吹田)
今日のヨガは『デスクワークの肩こり解消ヨガ』
普段座ってお仕事されている方や、運動不足の方にも最適のヨガです。
今日の参加者は34名!
たくさんの方が参加くださり、本当にありがたい限りです。
ヨガの後は、『お授戒』の儀式をお受けいただきました。
2年に一度しか開催していない特別な儀式なんです!
お授戒とは、心清らかに生きるための10の善き習慣のお授けの儀式です。
真っ暗の中で行われる、とても厳粛なる儀式でございます。
今日、参加された皆様全員に無事に儀式を終えることが出来ました。
最後にお一人ずつ、菩薩さまなられた証である『菩薩戒牒』という証書をお授けいたしました。
気持ち新たに日々精進していただきたいと思います。
寺ヨガはどなたでも参加できます。
写真では、部屋は明るく映っていますが、部屋は薄暗くしておりますので、それほど恥ずかしくないですし、無理なさらず自分の出来る範囲でしていただいても大丈夫です。
もちろん、身体が固い方や体型が気になる方でも大丈夫。
ヨガが初めての方も大歓迎です。
ちなみに、お一人での参加がほとんどです。
少しでも興味がある方は、一度参加してみてはいかがでしょう。
皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。
【次回の寺ヨガ】
■次回:6月20日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:メイ先生
■ヨガテーマ:ツイスト!身体を絞るヨガ
■イベント:特になし
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html
【お宮参り】5月にご縁が結ばれたお子さまたち|常光円満寺(大阪吹田)
令和7年5月にお宮参りに来られて常光円満寺のご本尊さまとご縁が結ばれたお子さまたちとご家族の皆さま方です。
み仏の子として、優しく元気に育たれることをお祈りいたします。
着付けは常光円満寺でさせていただいております。
※許可を頂いた方のみ掲載しております。
【お写経】今日も楽しいお写経会。来月希望の方は予約を|常光円満寺(大阪吹田)
本日、5月21日(水)、午後1時よりお写経会を開催いたしました。
今月は34名もの方がご参加くださいましたよ。
本当に嬉しくありがたい限りです。
4月よりお堂のすべてを開放してさせていただいております。
本日はご本尊さまの前でのお写経で、今まで以上にありがたいお写経になったと思います。
いつも通り、最初にお経をお唱えして、その後に浄写していただきました。
お写経用紙は下に透かしが入っておりますので、どなた様でも綺麗に浄写できますよ。
初めての方も、わかりやすく説明させていただきますのでご安心くださいね。
最後はご法話を聞いていただき、お写経を実際に奉納して、お土産をお持ち帰りいただきました。
いつも、お写経のあとは、笑いあり、ちょっぴり感動ありのご法話をさせていただきます。わかりやすいお話をさせていただきますので安心くださいね。
次回は6月21日の土曜日の13時からです。
参加ご希望の方は予約をお願いします。
皆様のご参加心よりお待ち申し上げております。
【次回のお写経】
■次回:6月21日(土) 13時~
■料金:1000円
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■イベント:ご法話
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/syakyou.html
【朱印】春限定『透けるクリア朱印』残りわずかです|常光円満寺(大阪吹田)
この春限定の『透けるクリア朱印』は、おかげさまで残りピンク1種類となりました。
こちらも残りがそれほど多くないので、ご希望の方はお早目のお求めをお願いいたします。
クリア朱印は500円になります。