-
最近の投稿
アーカイブ
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
カテゴリー
投稿日カレンダー
Category Archives: 日記
【七五三参り】動画撮影可能!今年より七五三を受付|常光円満寺
常光円満寺では、厄除け祈願や安産祈願、お宮参りまではさせていただいていたのですが、七五三参りのお問い合わせが多く、七五三のご祈祷をさせていただける準備をすすめてまいりました。
コロナ禍もあり当初の予定より遅くなってしまいましたが、七五三参りのご祈祷をさせていただく準備が整いましたので、ご案内させていただきます。
常光円満寺の七五三参りは、最後にお子さまの成長に大切な『三宝の誓いの儀式』をお受けいただきます。この儀式では、ご自身のお子さまに限り動画撮影を許可します。
是非、お子さまの勇姿を動画にお納めください。
ご祈祷の受付日時は以下の通りです
◆開催日:10月と11月の土日祝
◆開催時間:午前10時 又は 午後2時
◆ご予約:06-6381-0232(9時~17時)
◆詳しくは:https://www.enmanji.com/hitigosan.html
※合同になりますが、少ない家族数でご祈祷させていただきます。
【お宮参り】6月にご縁が結ばれたお子さまたち|常光円満寺
令和4年6月にお宮参りに来られて常光円満寺のご本尊さまとご縁が結ばれたお子さまたちとご家族の皆さま方です。み仏の子として、優しく元気に育たれることをお祈りいたします。
着付けは常光円満寺でさせていただいております。
※許可を頂いた方のみ掲載しております。
https://enmanji.com/miyamairi.html
【寺ヨガ】暑い中の参加者は嬉しいですね|常光円満寺
本日は寺ヨガの日。今日もたくさんの参加者がいらっしゃいました。1日という月初めという出にくい中、また猛暑の中、参加くださる方は本当にありがたいです。
今日のヨガのテーマは、『骨盤底筋強化ヨガ』。骨盤底筋というあまり聞かない筋肉なのですが、鍛えることで体幹が安定したり、姿勢がよくなったり、また排泄のコントロールができたりと、いつまでも若々しくいられるためにはとても大切な筋肉みたいです。
今日の参加者は股関節が柔らかくなって、喜んでいらっしゃいました。
ヨガのあと、ご法話をさせていただきました。
仏教には心豊かに過ごすためのお智慧がいっぱいです。
寺ヨガはどなたでも参加自由です。身体が固い方や体型が気になる方でも大丈夫。ヨガが初めての方でも大丈夫ですよ。
お一人での参加がほとんどです。少しでも興味がある方は、一度参加してくださいね。皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。
【次回の寺ヨガ】
■次回:7月15日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:MAY先生
■ヨガテーマ:「ザ・太陽礼拝」呼吸と動きの一体化
■イベント:特になし
■予約:06-6381-0232(9時~18時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html
【お写経】雨なのに、なんと今年一番の参加数!!|常光円満寺
今日は常光円満寺のお写経会。今日は火曜日ということと雨ということで、かなり参加が少ないことになると思っていたのですが、不思議なことに、今日は今年一番のなんと21名もの方がご参加くださいました。お席を18席しか用意していなかったので、急遽ご用意させていただき、バタバタでした。今日は初めての方も多く、嬉しい悲鳴でございます。
コロナもだいぶ落ち着いてきているので、そのおかげもあるのでしょうね。本当に嬉しかったですし、仏さまは私以上に喜んでくださっていることでしょう。
お写経の後は、ご法話(仏さまのお話)で「幸せの味付け」というお話させていただきました。
お写経は、どなたでも参加できますよ。初めての方も大歓迎。
終わった後はご法話のお時間もございますので、心豊かな人生を送れるようになっていただきたいと思います。
興味のある方は、是非一度おいでくださいね。
【次回のお写経】
■次回:7月21日(木)13時~
■料金:1000円
■予約:06-6381-0232(9時~18時)
■イベント:ご法話
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/syakyou.html
※8月と9月はお休みをいただきますので、7月に来れそうな方は是非おいでいただきたいと思います。
【寺ヨガ】今回も多くの方がご参加くださいましたよ|常光円満寺
本日は第三金曜日で、午後8時より寺ヨガを開催させていただきました。
常光円満寺の寺ヨガは地蔵堂という美しいお堂で仏さまに見守られながらのヨガです。この地蔵堂は午後8時まで参拝可能なので、毎回お参り終了の午後8時より寺ヨガを開催しております。
遅い時間の開始にもかかわらず、毎回大勢の方がご参加くださり、とてもありがたく感じております。
本日はツイストをテーマに寺ヨガをしていただきました。身体をねじったり、胸を開いたりして、かなり身体が絞られて、おかげさまでちょっと引き締まった感‼
とっても楽しかったです。
寺ヨガはどなたでも参加自由です。身体が固い方や体型が気になる方でも大丈夫。ヨガが初めての方でも大丈夫ですよ。
お一人での参加がほとんどです。少しでも興味がある方は、一度参加してくださいね。皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。
【次回の寺ヨガ】
■次回:7月1日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:MAY先生
■ヨガテーマ:骨盤低筋強化ヨガ
■イベント:ご法話
■予約:06-6381-0232(9時~18時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html
【寺ヨガ】ヨガの後、お坊さんファッションショーで楽しんでいただきました|常光円満寺
この度は寺ヨガの後、『お坊さんファッションショー』を開催させていただきました。今回も多くの方がご参加くださりありがたかったです。
ファッションショーでは、いろいろな衣体をご覧いただき、それぞれの法衣や袈裟の説明をして、時に笑いや歓声があがって楽しんでいただきました。
僧侶たちの練習したぎこちないウォーキングも、皆様楽しくご覧くださっていました。
常光円満寺では、お寺を身近に感じていただいて、もっともっと好きになっていただけるよう、これからもいろいろな企画を考えさせていただきます。
み仏のお慈悲にふれていただいて、身体は健康に心は豊かになっていただければ幸いです。
寺ヨガはどなたでも参加自由です。身体が固い方や体型が気になる方でも大丈夫。ヨガが初めての方でも大丈夫ですよ。
お一人での参加がほとんどです。少しでも興味がある方は、一度参加してくださいね。皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。
【次回の寺ヨガ】
■次回:6月17日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:MAY先生
■ヨガテーマ:ツイスト!身体を絞るヨガ
■イベント:特になし
■予約:06-6381-0232(9時~18時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html
【お宮参り】5月にご縁が結ばれたお子さまたち|常光円満寺
令和4年5月にお宮参りに来られて常光円満寺のご本尊さまとご縁が結ばれたお子さまたちとご家族の皆さま方です。4月に続き5月もなんと50組以上、たくさんのお子さまと観音さまとのご縁が結ばれましたよ。み仏の子として、優しく元気に育たれることをお祈りいたします。
着付けは常光円満寺でさせていただいております。
※許可を頂いた方のみ掲載しております。
https://enmanji.com/miyamairi.html
【お写経】今日はたくさんのご参加で嬉しい日です|常光円満寺
毎月21日はお写経会の日。今日は土曜日ということもあり多くの方がご参加くださいました。初めての方や久しぶりの方もおいでくださり嬉しい限りです。
お写経の後は、かんたんな仏教のお話をさせていただきました。
お写経は、どなたでも参加できますよ。初めての方も大歓迎。
終わった後はご法話のお時間もございますので、心豊かな人生を送れるようになっていただきたいと思います。
興味のある方は、是非一度おいでくださいね。
【次回のお写経】
■次回:6月21日(火)13時~
■料金:1000円
■予約:06-6381-0232(9時~18時)
■イベント:ご法話
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/syakyou.html
【寺ヨガ】今日も嬉しい満員御礼。次回は『お坊さんファッションショー』|常光円満寺
今日の寺ヨガも30名近くの方がご参加くださり、久しぶりにおいでくださった方もいらっしゃって嬉しい限りです。
やっぱり多くの方がご参加くださると皆様も楽しそうですね。それに今日のヨガは『デトックスフロー』だったので、身体も清らかになったことと存じます。
次回は、6月3日。
寺ヨガの後、『お坊さんファッションショー』を開催します。ファッションショーでは僧侶のいろいろな衣装や袈裟のご紹介をさせていただきます。
写真撮影も自由なので、是非たくさん撮ってくださいね。最後はお坊さんと一緒に撮影もオッケー。
楽しんで賢くなってくださればと思います。
寺ヨガはどなたでも参加自由です。身体が固い方や体型が気になる方でも大丈夫。ヨガが初めての方でも大丈夫ですよ。
お一人での参加がほとんどです。少しでも興味がある方は、一度参加してくださいね。皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。
【次回の寺ヨガ】
■次回:6月3日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:MAY先生
■ヨガテーマ:丁寧に動くゆったりヴィンヤサ
■イベント:お坊さんファッションショー
■予約:06-6381-0232(9時~18時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html