-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
カテゴリー
投稿日カレンダー
Category Archives: 日記
【法話会】いよいよ明日は本山布教師さまの法話です|常光円満寺(大阪吹田)
いよいよ明日は檀信徒研修会!
檀信徒研修会というと難しく聞こえますが、簡単にいうと高野山の布教師さま(お話の上手なお坊さん)が来られてご法話をしてくださる内容です
最初にちょっとしたお授けの儀式があったり、とても充実した内容ですよ
お話もぜんぜん難しいお話ではなく、心に残るようなわかりやすいお話をしてくださいます
料金も無料で、どなたさまでもご参加いただける法話会です
少しでも仏教に触れていただいて、心豊かな生活の糧になっていただければ幸いです
まだまだ、お席には余裕がありますので、参加を希望される方は、お電話にてご予約をお願いします
■日時 11月13日(木)14時~
■場所 常光円満寺 地蔵堂
■料金 無料
■予約番号 06-6381-0182(9時~17時)
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております
【お宮参り】10月にご縁が結ばれたお子さまたち|常光円満寺(大阪吹田)
令和7年10月にお宮参りに来られて常光円満寺のご本尊さまとご縁が結ばれたお子さまたちとご家族の皆さま方です。
み仏の子として、優しく元気に育たれることをお祈りいたします。
着付けは常光円満寺でさせていただいております。
※許可を頂いた方のみ掲載しております。
https://www.enmanji.com/miyamairi.html
【寺ヨガ】癒しのリラックスヨガ。お経のコンサートは来月に延期|常光円満寺(大阪吹田)
今回の寺ヨガはリラックスヨガ。
前回のコアトレーニングとはうってかわって癒しのヨガでございます。
なんと33名もの方がご参加くださいました。
今日はメイ先生がお休みなので、サヤカ先生が来てくださいました。
そして、ヨガの後は『お経のコンサート』を開催予定だったのですが、
僧侶たちが体調不良のために、来月に延期させていただくことになりました。
楽しみにされていた方には申し訳なかったのですが、
特別にお詫びのお品をプレゼントさせていただきました。
次回のヨガは、『キレイになるヨガ』
大人気のヨガですよ。
ヨガは身体が固い方や、体型が気になる方でも大丈夫。
部屋は暗くしますので、そんなに恥ずかしくないですよ。
ヨガが初めての方でも大丈夫ですよ。
お一人でもお友達と一緒でもオッケーです。
少しでも興味がある方は、一度参加してみてはいかがでしょう。
皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。
【次回の寺ヨガ】
■次回:11月21日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:メイ先生(May Yoga Studio)
■ヨガテーマ:キレイになるヨガ
■イベント:特になし
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html
【ご法話】み仏の教えを聞きに来ませんか|常光円満寺(大阪吹田)
常光円満寺では11月13日14時より『檀信徒研修会』と称するご法話を聞いていただく機会を設けさせていただきました。
本山布教師さまが来てくださり、仏さまの教えをわかりやすくお話くださいます。
仏さまの教えには、心穏やかに過ごせる智慧がたくさんございますので、これからの人生の心の糧になれば幸いです。
◆日時 11月13日(木)14時~16時
◆場所 常光円満寺
◆参加費 無料
参加は無料ですので、もしご法話を聞かれたい方は、お電話にてご予約をお願いいたします。
◆予約番号 06-6381-0182(9時~17時)
11月13日の研修会に参加希望とお話して、お名前をお伝えください。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております
【お写経会】久しぶりの写経。なんと43名も参加!新記録です|常光円満寺(大阪吹田)
8月と9月はお盆とお彼岸でお休みでしたので、今日は3か月ぶりの写経会。
新記録の43名ものご参加をいただきました。本当に嬉しい限りです。
回数に応じて、お袈裟のプレゼントの先月よりさせていただき、今回はお袈裟をつけてくださっている方も多くいらっしゃいました。
【お袈裟授与】
5回 みどり
20回 紫
50回 金襴紺
100回 金襴朱
お写経の流れは、まず皆様とご一緒にお経をお唱えして、その後、約40分の時間を設けて写経をお願いしております。
初めての方は、なれない写経だったと思いますが、しっかり時間内に書き終えてくださいました。
お写経の後は、ご法話の時間!
今回の法話も、たくさんの笑いがあって、仏さまの学びもあって、とても喜んでくださいました。
最後にお写経を奉納して、お土産をもらって終了です。
おいでくださる方々も、とても心が綺麗で優しい方が多く、楽しそうに写経においでくださるので、私もこの時間はいつも癒されています。
次回は11月21日(金)13時です。
最近は人数が多いので予約制になっております。
参加希望者は、必ずご連絡くださいね。
皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております
【次回のお写経】
■次回:11月21日(金)13時~
■料金:1000円
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■イベント:ご法話
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/syakyou.html
【お宮参り】9月にご縁が結ばれたお子さまたち|常光円満寺(大阪吹田)
報告が遅くなったのですが、令和7年9月にお宮参りに来られて常光円満寺のご本尊さまとご縁が結ばれたお子さまたちとご家族の皆さま方です。
み仏の子として、優しく元気に育たれることをお祈りいたします。
着付けは常光円満寺でさせていただいております。
※許可を頂いた方のみ掲載しております。
https://www.enmanji.com/miyamairi.html

【寺ヨガ】今日はちょっぴりハードなコアトレーニング。次回は癒しのリラックスヨガとお経のコンサート|常光円満寺(大阪吹田)
今日の寺ヨガはコアトレーニング。体幹を鍛える、きつめのヨガです。
今日のヨガでは普段、あまり聞いたことないような悲鳴?みたいな声が、そこらじゅうで響き渡っていました。
初めての方はビックリされたかもですね。
今日のヨガが、一番ハードなヨガで、普段はここまできつくはないのでご安心ください(笑)
今日はかなりハードなヨガでしたけども、やり切った感がとっても感じられたヨガだったそうで、終わったあとはすがすがしいお顔でお帰りいただきました。
コアトレは辛いかもですが、お得感いっぱいのヨガです。
いろいろなテーマでヨガをしているのも魅力の1つですよ。
さて、次回の寺ヨガは11月7日の午後8時です。
テーマは安心のリラックスヨガ!
今日とはうって変わって癒しのヨガです。
是非、常光円満寺の寺ヨガでリフレッシュしましょう。
そして、ヨガの後のイベントは『お経のコンサート』
楽しみにしてくださいね。
身体が固い方や体型が気になる方でも大丈夫。
ヨガが初めての方でも大丈夫ですよ。
お一人でもお友達と一緒でもオッケーです。
少しでも興味がある方は、勇気をだして一度参加してみてはいかがでしょう。
皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。
【次回の寺ヨガ】
■次回:11月7日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:サヤカ先生
■ヨガテーマ:リラックスヨガ
■イベント:お経のコンサート
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html
【寺ヨガ】肩こり解消、リラックスヨガ|常光円満寺(大阪吹田)
今日の寺ヨガのテーマは『デスクワークの肩こり解消ヨガ』
肩こりは普段の生活で、知らないうちに蓄積されているもの。そんな肩こりを、ゆっくり気持ちよくほぐしていくヨガでした。
あまり負荷をかけないやさしめのヨガだったので、気持ちよかったのではないかと思います。
次回のヨガは10月18日午後8時です。
テーマはみんな大好き、コアトレーニング!
少しきつめですが、とてもやりがいの感じられるヨガです
是非、楽しみましょうね
寺ヨガは、初めての方でも大丈夫!
身体が固い方や体型が気になる方でも問題ありません。
お一人でもお友達と一緒でもオッケーです。
たくさんの参加者がいらっしゃいますし、ヨガの堂内はうす暗くしておりますので、ぜんぜん恥ずかしくないですよ。
駐車場も自転車置き場もあるので、お車でも自転車でもバイクでも大丈夫です
少しでも興味がある方は、勇気をだして一度参加してみてください。
皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。
【次回の寺ヨガ】
■次回:10月17日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:メイ先生
■ヨガテーマ:コアトレーニング
■イベント:特になし
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html





































































































