今日はクリスマスですね。日曜日ということもあり、お参りの方も途絶えることなくおいでいただいており、クリスマスプレゼントもいっぱいです。
水子たちは、とても幸せを感じていることでしょう。
クリスマスをお地蔵さまのもとで、お友達と仲良く楽しく過ごしてくださればいいですね。
常光円満寺は、これからも皆様の水子さまのお供養を真心を込めてさせていただきます。いつでもお参りくださいませ。
【水子供養は常光円満寺へ】
https://www.enmanji.com/mizuko.html
今日はクリスマスですね。日曜日ということもあり、お参りの方も途絶えることなくおいでいただいており、クリスマスプレゼントもいっぱいです。
水子たちは、とても幸せを感じていることでしょう。
クリスマスをお地蔵さまのもとで、お友達と仲良く楽しく過ごしてくださればいいですね。
常光円満寺は、これからも皆様の水子さまのお供養を真心を込めてさせていただきます。いつでもお参りくださいませ。
【水子供養は常光円満寺へ】
https://www.enmanji.com/mizuko.html
昨日は今年最後のお写経会。お写経はお大師さまの縁日の毎月21日に開催させて頂いているのですが、12月21日は『終い大師(しまいだいし)』と申して、お大師さまに今年一年の感謝の気持ちを伝える日です。今回も22名の参加をいただき、本当にありがたく感じております。
はじめにみんなでお経をお唱えするのですが、今年最後ということで、皆様大きなお声でお唱えくださり、とっても嬉しかったです。きっとお大師さまも喜んでくださっていると思います。
心安らぐ音楽を聴きながら、ゆったりとした時間をすごしてみませんか?
お写経は、どなたでも参加できますよ。初めての方も大歓迎。
来年の1月21日は『初大師(はつだいし)』と云われる日になり、一年の無事をお願いをする尊い日でございます。
この日はお写経の後、特別に『新年のお清め祈祷』をさせていただきます。
とても人気のご祈祷なので、お時間の都合のつく方は、是非ともご参加くださいませ。
多くの皆様方のご参加を心よりお待ち申し上げております。
【次回のお写経】
■次回:1月21日(土)13時~
■料金:1000円
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■イベント:新春お清め祈願
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/syakyou.html
今年最後の寺ヨガ。今日は少し少なめの15名の参加でした。
でも、今日はとても寒いですし、年末のお忙しい日にこれだけの方が来てくださり、ありがたい限りです。
今日は「太陽礼拝」メインのヨガ。太陽礼拝には「一日の始まりに、太陽に挨拶し、その恵みに感謝する」という意味があるそうで、最後にふさわしいヨガでした。
来年の1月1日の18時より、寺ヨガイベントの新春108太陽礼拝を開催します。一年の始まりに、太陽の恵みに感謝することって素晴らしいですね。ちょっとタフなヨガですが、我ぞという方は是非ともご参加ください。
そして、1月20日より今年初めての寺ヨガが始まります。終わった後は、特別に新春のお清めもさせていただきますので、こちらも是非ご参加いただきたいと思います。
寺ヨガはどなたでも参加自由です。少し寒くなってきましたが、お堂は温かくしてお迎えしております。身体が固い方や体型が気になる方でも大丈夫。ヨガが初めての方でも大丈夫ですよ。お一人での参加がほとんどです。少しでも興味がある方は、一度参加してくださいね。皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。
【次回の寺ヨガ】
■次回:1月20日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:メイ先生
■ヨガテーマ:ベーシックハタヨガ
■イベント:新春お清め
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html
【チャリティイベント:新春108回太陽礼拝】
■日時:1月1日18時
■料金:お気持ち(全額寄付します)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html
常光円満寺にご縁をいただき心より感謝しております。
さて、12月11日(日)は戌の日にあたり、かなり前より予約で埋まっており、多くの方のご予約をお断りをしている状況でございます。
常光円満寺の安産祈願は、ご持参の腹帯をご祈祷させていただくことができます。
出来れば、ご祈祷は戌の日以外でお考えくださり、次の戌の日に腹帯をお巻きいただいてもご利益がございます。どうぞ、戌の日以外でのご祈祷をお考え願います。
どうぞ、ご理解くださるようお願いいたします。
合掌
令和4年11月に常光円満寺の七五三参りにて、三宝のお授けの儀式を終えたお子さまたちとご家族の皆さま方です。
み仏の子として、優しく元気に育たれることをお祈りいたします。
※許可を頂いた方のみ掲載しております。
常光円満寺の七五三は動画撮影が可能。
是非、お子さまの勇姿を動画にお残しください。
【常光円満寺の七五三参り】
https://www.enmanji.com/hitigosan.html
今日も多くの方のご参加に感謝です。最初のお勤めのお経も皆様大きなお声でお唱えくださり嬉しい限りです。きっとお地蔵さまも喜んでくださっているでしょうね。
寺ヨガのテーマは『ヴィンヤサヨガ、ポーズをつなぐ』。タイトルだけでは、わからないのですが、休憩なしに身体を動かすハードなヨガだったようで、皆様汗をかかれていました。
寺ヨガはどなたでも参加自由です。少し寒くなってきましたが、お堂は温かくしてお迎えしております。身体が固い方や体型が気になる方でも大丈夫。ヨガが初めての方でも大丈夫ですよ。お一人での参加がほとんどです。少しでも興味がある方は、一度参加してくださいね。皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。
【次回の寺ヨガ】
■次回:12月16日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:メイ先生
■ヨガテーマ:「ザ・太陽礼拝」呼吸と動きの一体化
■イベント:特になし
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html
令和4年11月にお宮参りに来られて常光円満寺のご本尊さまとご縁が結ばれたお子さまたちとご家族の皆さま方です。なんと40人以上のお子さまたちとのご縁が結ばれましたよ。
み仏の子として、優しく元気に育たれることをお祈りいたします。
着付けは常光円満寺でさせていただいております。
※許可を頂いた方のみ掲載しております。
今日はお写経会の日です。先月はとても多かったのですが、今回はちょっと少なめの18名の参加。数年前までは10名以下の時もあったので、コンスタントにこれだけの方々がお集りくださり、本当にありがたく感じております。
心安らぐ音楽を聴きながら、ゆったりとした時間をすごしてみませんか?
お写経は、どなたでも参加できますよ。初めての方も大歓迎。
終わった後はご法話のお時間もございますので、心豊かな人生を送れるようになっていただきたいと思います。
興味のある方は、是非一度おいでくださいね。
【次回のお写経】
■次回:12月21日(月)13時~
■料金:1000円
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■イベント:ご法話
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/syakyou.html
今日の寺ヨガのテーマは『キレイになるヨガ』。人気のテーマヨガです。
今日もおかげさまでたくさんのご参加がございました。みんな一生懸命頑張っていましたよ。いつまでも元気で若々しく、そして美しく、は理想ですね。ヨガはその理想に近づくことのできる体操です。
寺ヨガはどなたでも参加自由です。少し寒くなってきましたが、お堂は温かくしてお迎えしております。
身体が固い方や体型が気になる方でも大丈夫。ヨガが初めての方でも大丈夫ですよ。お一人での参加がほとんどです。少しでも興味がある方は、一度参加してくださいね。皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。
【次回の寺ヨガ】
■次回:12月2日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:メイ先生
■ヨガテーマ:ヴィンヤサヨガ ポーズをつなぐ
■イベント:ご法話
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html