-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
カテゴリー
投稿日カレンダー
日別アーカイブ : 2025年4月22日
【供養料・祈祷料等 一部改定のご案内】
時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。いつも常光円満寺の活動にご理解とご協力を賜り心より感謝申し上げます。
さて昨今、世の中全体の物価高、光熱費の高騰など価格の値上げが続いており、宗派の課金も値上げ傾向にございます。
常光円満寺では、皆様の心のお寺として長年(20年以上)、供養や祈祷料金を変更せずに精進してまいりましたが、全体的な価格高騰と仏教界のバランスを鑑みて、誠に不本意ながら一部料金を改定せざるを得ない状況となりました。
大変、心苦しいご案内でございますが、以下の通り一部料金の改定をさせていただきます。
今後も皆様方によりそうお寺として精進してまいります。
どうか、ご理解を賜りますようお願い申し上げま す。
住職 藤田晃秀 合掌
【先祖供養】
先祖供養料 2回目5,000円を廃止 すべて10,000円(令和7年7月1日より)
【水子供養】
初回供養 10,000円 → 12,000円(令和7年10月1日より)
追善供養 5,000円 → 6,000円(令和7年10月1日より)
永代供養 30,000円 → 35,000円(令和7年10月1日より)
永代追善供養 3,000円 → 4,000円(令和7年10月1日より)
【安産祈願】
7,000円 → 8,000円(令和7年10月1日より)
【厄除け祈願】
1人の場合 5,000円 → 6,000円(令和7年10月1日より)
2人以上の場合 4,000円 → 5,000円(令和7年10月1日より)
【ご朱印】
300円 → 500円(令和8年1月1日より)
以上