宗教法人常光圓満寺 ブログ水子供養と心の癒しを願う大阪のお寺。温もりある水子供養で有名。水子は美しい天国へ召されるのです。

常光円満寺 TEL06-6381-0182 宗教法人常光圓満寺 ブログ

【お宮参り】令和5年11月にご縁が結ばれたお子さまたち|常光円満寺(大阪吹田)

令和5年11月にお宮参りに来られて常光円満寺のご本尊さまとご縁が結ばれたお子さまたちとご家族の皆さま方です。
50人以上のお子さまとのご縁が結ばれましたよ。
み仏の子として、優しく元気に育たれることをお祈りいたします。

着付けは常光円満寺でさせていただいております。
※許可を頂いた方のみ掲載しております。

https://www.enmanji.com/miyamairi.html

IMG_2265 IMG_2263 IMG_2262 IMG_2261 IMG_2260 IMG_2259 IMG_2258 IMG_2295  IMG_2291 IMG_2290 IMG_2289 IMG_2288 IMG_2287 IMG_2285 IMG_2284 IMG_2283 IMG_2282

IMG_2281 IMG_2280 IMG_2279 IMG_2278 IMG_2277 IMG_2276 IMG_2275 IMG_2274 IMG_2273 IMG_2271 IMG_2269 IMG_2268 IMG_2267 IMG_2266

IMG_2314 IMG_2296 IMG_2297 IMG_2298 IMG_2299 IMG_2301 IMG_2302 IMG_2303 IMG_2304 IMG_2305 IMG_2307 IMG_2308 IMG_2309 IMG_2310 IMG_2311 IMG_2312 IMG_2313

【寺ヨガ】流れるようなポーズで筋力アップ|常光円満寺(大阪吹田)

今回の寺ヨガは『ヴィンヤサ ヨガポーズをつなぐ』

流れるようにポーズをつないでいくヨガ。
動きはゆっくりなのですが、案外きつかったみたいで
終わった後皆様ヘトヘトになっていました。

年末は、飲み食いすることも多いので、しっかりと動いて
筋肉もつけて代謝を良くしないと駄目なので、
今日のヨガはとてもいい運動になったと思います。

ただ、最近は寒暖差が激しいので、お疲れの方が多いと思います。
実際に今日のヨガも、皆様疲れがたまっていたのか、ヨガで最も大切な呼吸法がしっかりと出来ていなかった方が多かったようで、ヨガの後に、特別に呼吸法もしてくださいました。ちょっとラッキーでしたね。

次回のヨガは、『ザ・太陽礼拝 呼吸と動きの一体化』です。
1月1日に『新年108太陽礼拝』というチャリティーイベントをするので、
それに向けてのヨガになります。

当日の先生は、メイ先生がお休みでマミ先生がかわりに来てくれます。
時に、違う先生のヨガをうけることも新鮮でいいですよ。

寺ヨガは、身体が固い方や体型が気になる方でも大丈夫です。
ヨガが初めての方でも大丈夫ですよ。
お一人でもお友達と一緒でもオッケーです。
少しでも興味がある方は、一度参加してみてはいかがでしょう。
皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。

【次回の寺ヨガ】
■次回:12月15
日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:マミ先生(May Yoga Studio)
■ヨガテーマ:ザ・太陽礼拝 呼吸と動きの一体化
■イベント:特になし
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html

IMG_3091 IMG_3090 IMG_3088

IMG_3093

【写経】今日も満員御礼♪|常光円満寺(大阪吹田)

今日は21日で写経会の日です。今日も満員を超える25名のご参加をいただきました。
普段、お席は24席しかご用意していないので、定員を超えた分は新たに用意させていただいております。とても、ありがたい悲鳴です。

初めての方も3人ほどいらっしゃって、頑張ってお写経くださっていましたよ。

お写経の流れは、皆様で一緒にお経をお唱えしたのちに、お写経を浄写いただきます。
写経用紙には透かしが入っていますので、どなた様でも綺麗にお書きいただけますよ。

最後にも一緒にお経をお唱えして、ご法話を聞いていただき、写経を奉納して終了。
筆ペンなどはすべて用意しておりますので、手ぶらでも大丈夫です。

写経は、日ごろの忙しい日常から少し離れて、精神を落ち着かせるとてもいい行事です。
初めての方も大歓迎です。
ほとんどがお一人でこられていますので、お一人様でも大丈夫ですよ。

次回の開催は12月21日13時です。是非おいでくださいね。皆様のご参加心よりお待ち申し上げております

【次回のお写経】
■次回:12月21日(木)13時~
■料金:1000円
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■イベント:ご法話
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:
https://www.enmanji.com/syakyou.html

IMG_2963 IMG_2964

【寺ヨガ】人気の『キレイになるヨガ』|常光円満寺(大阪吹田)

今回の寺ヨガはキレイになるヨガ。人気のヨガでしたよ。

ただ、最近は寒暖差が激しいので、お疲れの方が多いと思います。
実際に今日のヨガも、皆様疲れがたまっていたのか、ヨガで最も大切な呼吸法がしっかりと出来ていなかった方が多かったようで、ヨガの後に、特別に呼吸法もしてくださいました。ちょっとラッキーでしたね。

次回のヨガは、『ヴィンヤサ ヨガポーズをつなぐ』です。
ヴィンヤサとは、動きと呼吸を連動させていく、という意味があるそうで、呼吸にあわせて途切れることなく流れるように ポーズをつないでいくヨガ、とのことです。楽しそうですね。

寺ヨガは、身体が固い方や体型が気になる方でも大丈夫です。
ヨガが初めての方でも大丈夫ですよ。
お一人でもお友達と一緒でもオッケーです。
少しでも興味がある方は、一度参加してみてはいかがでしょう。
皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。

【次回の寺ヨガ】
■次回:12月1
日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:メイ先生(May Yoga Studio)
■ヨガテーマ:ヴィンヤサ ヨガポーズをつなぐ
■イベント:ご法話
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html

IMG_2944 IMG_2942

【七五三詣り】令和5年10月に儀式を終えたお子さまたち|常光円満寺(大阪吹田)

令和5年10月に常光円満寺の七五三詣りにて、三宝のお授けの儀式を終えたお子さまたちとご家族の皆さま方です。

み仏の子として、優しく元気に育たれることをお祈りいたします。
※許可を頂いた方のみ掲載しております。

https://enmanji.com/hitigosan.html

DSC00081

DSC00038DSC00082DSC00080DSC00079DSC00078DSC00075DSC00074DSC00072DSC00071DSC00069DSC00066DSC00065DSC00062DSC00061DSC00058DSC00057DSC00056DSC00054 DSC00053 DSC00048 DSC00047 DSC00042 DSC00041 DSC00040 DSC00039 DSC00035

 

【寺ヨガ】ヨガの後には『お経のコンサート』を開催|常光円満寺(大阪吹田)

今回の寺ヨガはリラックスヨガ。

前回はコアトレーニングで、かなりハード系のヨガだったのですが、今回はゆるめのご褒美ヨガでした。

そして、ヨガの後は『お経のコンサート』を開催。
お経というと、単調で眠くなってしまうイメージかもですが、お経の中には、メロディー的なお経もあり、そういったお経を中心にお聞きいただきました。
結構迫力のあるコンサートになったのではないかと思います。
少しでも、仏教を好きになっていただければ嬉しく感じます。

次回のヨガは、『キレイになるヨガ』
大人気のヨガですよ。

 

身体が固い方や体型が気になる方でも大丈夫。
ヨガが初めての方でも大丈夫ですよ。
お一人でもお友達と一緒でもオッケーです。
少しでも興味がある方は、勇気をだして一度参加してみてはいかがでしょう。
皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。

【次回の寺ヨガ】
■次回:11月17
日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:メイ先生(May Yoga Studio)
■ヨガテーマ:キレイになるヨガ
■イベント:特になし
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html

IMG_2883IMG_2873 IMG_2874

【お宮参り】令和5年10月にご縁が結ばれたお子さまたち|常光円満寺(大阪吹田)

令和5年10月にお宮参りに来られて常光円満寺のご本尊さまとご縁が結ばれたお子さまたちとご家族の皆さま方です。
50人以上のお子さまとのご縁が結ばれましたよ。
み仏の子として、優しく元気に育たれることをお祈りいたします。

着付けは常光円満寺でさせていただいております。
※許可を頂いた方のみ掲載しております。

https://www.enmanji.com/miyamairi.html

IMG_2196 IMG_2197 IMG_2198 IMG_2199 IMG_2201 IMG_2203 IMG_2183 IMG_2184 IMG_2186 IMG_2187 IMG_2189 IMG_2191 IMG_2192 IMG_2194 IMG_2195

IMG_2224 IMG_2225 IMG_2226 IMG_2227 IMG_2228 IMG_2230 IMG_2204 IMG_2205 IMG_2207 IMG_2209 IMG_2210 IMG_2211 IMG_2212 IMG_2213 IMG_2214 IMG_2216 IMG_2220 IMG_2221 IMG_2222 IMG_2223IMG_2251 IMG_2252 IMG_2253 IMG_2254 IMG_2256 IMG_2257 IMG_2231 IMG_2232 IMG_2234 IMG_2237 IMG_2240 IMG_2241 IMG_2243 IMG_2246 IMG_2247 IMG_2248 IMG_2249 IMG_2250

【水子供養】ハッピーハロウィン!!|常光円満寺(大阪吹田)

今日はハロウィンですね。

常光円満寺では可愛い水子たちへ、ハロウィンのプレゼントをお供えできる場所を特別に設けさせていただいておりましたが、今年も多くの贈り物がございました。

お子さまたちはハロウィンのプレゼントを見て、地蔵堂でたくさんのお友達と仲良くはしゃぎまわっていることでしょうね。可愛らしい姿が浮かんできます。

これからも水子さまの供養は、真心を込めてさせていただきます。

お近くへおいでの際には、いつでもお参りくださいね。

【常光円満寺の水子供養】
https://www.enmanji.com/mizuko.html

IMG_2862 IMG_2863 IMG_2864 IMG_2865

【七五三詣り】動画撮影が可能な常光円満寺の七五三参り。現在受付中です|常光円満寺(大阪吹田)

hitigosantai2

常光円満寺では、10月より七五三詣りのお申込みを承っております。
毎日厳修しており、平日は個別開催、土日祝に関しては3家族までの合同開催。

常光円満寺の七五三参りは、最後にお子さまの成長に大切な『三宝の誓いの儀式』をお受けいただきます。
この儀式ではなんと、ご自身のお子さまに限り動画撮影が可能!
僧侶の問いかけに対するお子さまの勇姿を動画にお納めください。

ご祈祷の受付日時は以下の通りです
◆開催日:10月と11月 毎日厳修
◆ご予約:06-6381-0232(9時~17時)
◆詳しくは:https://www.enmanji.com/hitigosan.html

【水子供養】もうすぐハロウィン!お供えがぞくぞくと|常光円満寺(大阪吹田)

もうすぐハロウィンですね。

常光円満寺では可愛い水子たちへ、ハロウィンのプレゼントをお供えできる場所を特別に設けさせていただいております。

今年も、お子さまを亡くされたお父さまやお母さまの想いのつまったプレゼントがすでにたくさんのあがっていますよ。

たくさんのプレゼントは、見るだけで心が躍って嬉しくなってくれると思います。

まだ、お日にちはありますので、お参りできそうな方は、是非プレゼントしてあげてくださいね。

 

これからも水子さまの供養は、真心を込めてさせていただきます。

皆様のお参り、心よりお待ち申し上げております。

IMG_2700 IMG_2699

水子供養

水子供養について

水子供養Q&A

来寺されての水子供養

ご自宅からの水子供養

先祖供養

先祖供養

納骨堂・納骨供養

円満寺霊苑・墓地

各種祈願

安産祈願

厄除け祈願

お宮参り

宿泊・合宿施設

円満寺案内

寺内案内

年中行事

案内図(アクセス)

トップページ