12月31日 除夜の鐘
2月11日 吹田の火祭
この度、以上の行事につきまして実施させていただく方向で話を進めておりましたが、総代会議の結果、人数制限などが難しいことや、第6波の懸念などの状況をふまえて、誠に残念でございますが中止させていただくことになりました。
除夜の鐘につきましては、皆様を代表して住職が108回撞かせていただきます。
今日も寺ヨガに多くの方がご参加をくださいました。今日も満員でございました。
前回に引き続き私も少し参加させていただきましたが、今日は私にとってはとても大変なヨガ(笑)。先生の姿をみてるととても美しいく流れる動きでしたが、私は動きがギクシャクで、訳がわかんない状態でした(汗)
まぁ、伸びしろがあるということで…。
終わった後のご法話は、とてもわかりやすいお話をいつもさせていただいているのですが、心豊かに生きていただくお智慧をお話させていただきました。今日も皆さま真剣に聞いてくださり感謝です。
次回の開催は、12月17日の予定です。この日は寺ヨガの後、ご法話をさせていただく予定ですので、来れそうな方はおいでいただければ嬉しいです。
寺ヨガはどなたでも参加自由です。身体が固い方や体型が気になる方でも大丈夫。ヨガが初めての方でも大丈夫ですよ。
興味のある方は、是非一度おいでくださいね。
【次回の寺ヨガ】
■次回12月17日(金) 午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:MAY先生
■ヨガテーマ:「ザ・太陽礼拝」呼吸と動きの一体化
■イベント:なし
■予約:06-6381-0232(9時~18時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html
令和3年11月にお宮参りに来られて常光円満寺のご本尊さまとご縁が結ばれたお子さまたちとご家族の皆さま方です。今月もたくさんのお子さまと観音さまとのご縁が結ばれましたよ。み仏の子として、優しく元気に育たれることをお祈りいたします。
着付けは常光円満寺でさせていただいております。
※許可を頂いた方のみ掲載しております。
本日は21日でお写経会の日。今日は日曜日ということもあり、かなり多くの方がご参加くださいました。嬉しい限りです。
初めておいでの方も多くいらっしゃり、新鮮な空気でございました。このまま、常連様になってくださればいいなって思います。
今日もお写経の後は、ご法話をさせていただきました。
次回の開催は、12月21日の予定です。
お写経どなたでも参加自由です。興味のある方は、是非一度おいでくださいね。
【次回のお写経】
■次回12月21日(日)13時~
■料金:1000円
■予約:06-6381-0232(9時~18時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/syakyou.html
今日も恒例の寺ヨガに多くのご参加をいただき感謝しております。
久しぶりに私も参加させていただきましたが、ふだん使わない筋肉を気持ちよく伸ばすことができて、今とても身体が楽です。
私は身体がかなり固いのですが、お堂はうす暗いですし、自分のペースでしていただけますので、身体の固い方でも安心して参加いただけると思います。
次回の開催は、12月3日の予定です。この日は寺ヨガの後、ご法話をさせていただく予定ですので、来れそうな方はおいでいただければ嬉しいです。
寺ヨガはどなたでも参加自由です。身体が固い方や体型が気になる方でも大丈夫。ヨガが初めての方でも大丈夫ですよ。
興味のある方は、是非一度おいでくださいね。
【次回の寺ヨガ】
■次回12月3日(金) 午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:MAY先生
■ヨガテーマ:ヴィンヤサヨガーポーズをつなぐ
■イベント:ご法話
■予約:06-6381-0232(9時~18時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html
現在、常光円満寺でお宮参りされる方がとても増えており、終わった後には記念写真をお撮りいただいております。ただ堂内での撮影を希望される方も多いので常光円満寺では、堂内での撮影について、お宮参りの案内ページに以下の通り追記させていただきます。
【撮影について(カメラマンに限り堂内を許可します)】
堂内での撮影は禁止させていただいております。これはご本尊さまを撮らないようにというより、祈祷に集中してほしいという願いからです。祈祷後、境内で思う存分お写真をお撮りいただければと思います。
ただし、カメラマンの方が来られる場合は、カメラマンの方に限り堂内のカメラ撮影を許可しております。奥のご本尊さまが映らないようにお願いいたします(僧侶は映っても問題ございません)。ビデオ撮影はご遠慮願います。
今日の寺ヨガは、初めての方もたくさん来てくださいましたよ。25名の方の参加で、少しずつですがコロナ前のような活気が戻ってまいりました。
ヨガのメイ先生が来れなくなってしまい、久しぶりにマミ先生が来てくださいましたよ。普段とは違うヨガで、いつも来てくださっている方も新鮮な気持ちだったんではないかと思います。
ヨガの後は、お経のコンサート。節のあるお経や、太鼓を叩いての迫力あるお経、お経のハーモニーなどをお聞きいただきました。
本来は1時間以上のお経を特別バージョンで20分に短縮してお届けさせていただきました。終わった後の皆様方の反応はとてもよくて、嬉しかったです。
お経のコンサートの様子は、後日YouTubeで紹介させていただきます。
寺ヨガはどなたでも参加自由です。身体が固い方や体型が気になる方でも大丈夫。ヨガが初めての方でも大丈夫ですよ。
興味のある方は、是非一度おいでくださいね。
【次回の寺ヨガ】
■次回11月19日(金) 午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:MAY先生
■ヨガテーマ:満月のヨガと瞑想
■イベント:特になし
■予約:06-6381-0232(9時~18時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html
令和3年10月に常光円満寺のご本尊さまとご縁が結ばれたお子さまたちとご家族の皆さま方です。たくさんのお子さまとのご縁が結ばれて、観音さまも喜んでらっしゃることでしょうね。み仏の子として、優しく元気に育たれることをお祈りいたします。
着付けは常光円満寺でさせていただいております。
※許可を頂いた方のみ掲載しております。