明日、6月3日は毎年恒例の寺ヨガの日。午後8時より寺ヨガをしていただき、その後は、なんと僧侶の『ファッションショー』を開催いたします。
僧侶にはいろいろな衣があるのですが、どの場面でこの衣を着用するのか、その法衣や袈裟などをわかりやすく説明させていただきます。
楽しく学んでいただいて、もっとお寺を身近に感じていただければ嬉しく思います。
写真撮影ももちろんオッケー。最後には自由に写真をお撮りできる時間もございます。
皆様方のご参加、心よりお待ち申し上げております。
令和4年5月にお宮参りに来られて常光円満寺のご本尊さまとご縁が結ばれたお子さまたちとご家族の皆さま方です。4月に続き5月もなんと50組以上、たくさんのお子さまと観音さまとのご縁が結ばれましたよ。み仏の子として、優しく元気に育たれることをお祈りいたします。
着付けは常光円満寺でさせていただいております。
※許可を頂いた方のみ掲載しております。
https://enmanji.com/miyamairi.html
毎月21日はお写経会の日。今日は土曜日ということもあり多くの方がご参加くださいました。初めての方や久しぶりの方もおいでくださり嬉しい限りです。
お写経の後は、かんたんな仏教のお話をさせていただきました。
お写経は、どなたでも参加できますよ。初めての方も大歓迎。
終わった後はご法話のお時間もございますので、心豊かな人生を送れるようになっていただきたいと思います。
興味のある方は、是非一度おいでくださいね。
【次回のお写経】
■次回:6月21日(火)13時~
■料金:1000円
■予約:06-6381-0232(9時~18時)
■イベント:ご法話
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/syakyou.html
今日の寺ヨガも30名近くの方がご参加くださり、久しぶりにおいでくださった方もいらっしゃって嬉しい限りです。
やっぱり多くの方がご参加くださると皆様も楽しそうですね。それに今日のヨガは『デトックスフロー』だったので、身体も清らかになったことと存じます。
次回は、6月3日。
寺ヨガの後、『お坊さんファッションショー』を開催します。ファッションショーでは僧侶のいろいろな衣装や袈裟のご紹介をさせていただきます。
写真撮影も自由なので、是非たくさん撮ってくださいね。最後はお坊さんと一緒に撮影もオッケー。
楽しんで賢くなってくださればと思います。
寺ヨガはどなたでも参加自由です。身体が固い方や体型が気になる方でも大丈夫。ヨガが初めての方でも大丈夫ですよ。
お一人での参加がほとんどです。少しでも興味がある方は、一度参加してくださいね。皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。
【次回の寺ヨガ】
■次回:6月3日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:MAY先生
■ヨガテーマ:丁寧に動くゆったりヴィンヤサ
■イベント:お坊さんファッションショー
■予約:06-6381-0232(9時~18時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html
本日、常光円満寺で円満寺マルシェを無事に終えることができました。
円満寺マルシェでは25店舗が出店くださり、本当にたくさんの方々がご来場くださいました。飲食ブースも売り切れになるほどで盛況でございました。
何より、スターダンススタジオの子供たちや、タヒチアンダンスの方たちが会場を盛り上げてくださり、出店者の皆様も楽しそうでしたし、何よりご来場くださった方々もとても楽しそうにされていたのが、お寺としても嬉しかったです。
「幸せをいただく」をコンセプトに開催させていただきましたが、多くの笑顔に満ちておりましたので、幸せを与えることができたのかなぁと感じております。
きっと、仏様も喜んでくださっていることと存じます。
出店者の皆様やご来場くださいました皆様、ダンスを踊ってくださった皆様、本当にありがとうございました。
常光円満寺はどなたさまも自由にお参りいただけます。中心となる本堂をはじめ、幸福の涅槃堂、癒しのなで地蔵、一つの願いを叶えてくださる一願観音、お参り場所がたくさんございますので、お気軽にお参りくださいね。
常光円満寺では「幸せをいただく」をコンセプトにしたマルシェイベントを開催します。
開催時間は11時~15時です。
常光円満寺には、パワースポットに選ばれた涅槃堂。
なでで幸福を頂くける可愛いなで地蔵さま。
1つの願いを叶えてくださる一願観音さま。
などなど
「しあわせを頂く」場所がいっぱい!!
マルシェのイベントでは、物販ブースや飲食ブースや体験ブースが出店される予定なので楽しんで、しあわせをいただいちゃいましょう
多くの皆様のご来場をお待ちしております。
【円満寺マルシェ】
■日時 5月15日 11時~15時
■場所 常光円満寺
■主催 円満寺マルシェ実行委員会
■詳しくは https://www.enmanji.com/marche.html
■お問い合わせ 090-8531-8939(担当:八木)
今日の寺ヨガはなんと30名近くの方がご参加くださいました。ゴールデンウィーク明けの出にくい中でございますが、多くの方がご参加くださいまして、ありがたい限りです。
今日のヨガは私にとって幸せがいっぱいでした。久しぶりにお会いできた方や初めての方も多かったですし、4月はあゆみ先生がヨガを指導してくださいましたのでメイ先生とも久しぶり再開できましたし、お経もいつもに増して参加の皆さまがとても大きなお声でお唱えくださいましたし、お帰りのときには「とても良かったです」とか、中には「感動しました」ってお声をかけてくださる方もいらっしゃっいましたし、何より参加者の皆様が楽しんでいただけたのか、笑顔でお帰りいただいたことが私にとって大きな幸せでした。
ヨガの後のご法話も、真剣に聞いてくださって、お話をしていて楽しかったです。
次回の開催は5月20日でございます。
寺ヨガはどなたでも参加自由です。身体が固い方や体型が気になる方でも大丈夫。ヨガが初めての方でも大丈夫ですよ。
お一人での参加がほとんどです。少しでも興味がある方は、一度参加してくださいね。皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。
【次回の寺ヨガ】
■次回5月20日(金) 午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:MAY先生
■ヨガテーマ:デトックスフローでスッキリ
■イベント:特になし
■予約:06-6381-0232(9時~18時)
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html
令和4年4月にお宮参りに来られて常光円満寺のご本尊さまとご縁が結ばれたお子さまたちとご家族の皆さま方です。コロナも緩和されて4月はなんと50組以上、たくさんのお子さまと観音さまとのご縁が結ばれましたよ。み仏の子として、優しく元気に育たれることをお祈りいたします。
着付けは常光円満寺でさせていただいております。
※許可を頂いた方のみ掲載しております。
https://enmanji.com/miyamairi.html
2月と3月はお寺の行事でお休みをさせていただいていた写経会。
久しぶりの開催ということと、雨ということが重なりちょっと少なめの9名のご参加でした。
それでも、これだけの方がお集まりくださり、とてもありがたいです。
また、5月から参加人数も増えてきて、楽しいお写経会になると思います。
お写経は、どなたでも参加できますよ。初めての方も大歓迎。
終わった後はご法話のお時間もございますので、心豊かな人生を送れるようになっていただきたいと思います。
興味のある方は、是非一度おいでくださいね。
【次回のお写経】
■次回:5月21日(土)13時~
■料金:1000円
■予約:06-6381-0232(9時~18時)
■イベント:ご法話
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/syakyou.html