宗教法人常光圓満寺 ブログ水子供養と心の癒しを願う大阪のお寺。温もりある水子供養で有名。水子は美しい天国へ召されるのです。

常光円満寺 TEL06-6381-0182 宗教法人常光圓満寺 ブログ

【寺ヨガ】今年初めての定例ヨガ!新春祈祷も開催!|常光円満寺

今日は定例の寺ヨガの日。夜の部は今年初めて開催です。
久しぶりなので、どのくらい集まってくださるのか少し心配していたのですが、蓋を開けてみると、なんと30名もの方がご参加くださいました。
すっごく嬉しい!

いつも来て下さる方の顔ぶれをみるだけで、とっても温かい気持ちになりますね。
そして久しぶりの方も何人か来てくださっていて、ちょっとテンションあがりました。

今年初めての定例ヨガということで、ヨガの後、参加者の今年一年の健康と幸せを願い、新春の特別祈祷をさせていただきました。

寺ヨガはどなたでも参加いただけます。
外は寒いですが、お堂は温かくしてお迎えしております。
身体が固い方や体型が気になる方でも大丈夫。
ヨガが初めての方でも大丈夫ですよ。お一人での参加がほとんどです。少しでも興味がある方は、一度参加してくださいね。

皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げております。

【次回の寺ヨガ】
■次回:2月7
日(金)午後8時~
■料金:1100円(チケット購入で割引有)
■ヨガの先生:メイ先生
■ヨガテーマ:やさしいハタヨガ
■イベント:ご法話
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■場所:大阪府吹田市元町28ー
13 常光円満寺
■サイト:https://www.enmanji.com/yoga.html

IMG_8245 IMG_8246 IMG_8248 IMG_8169

【社会福祉】吹田市へご寄付!後藤市長より感謝状贈呈|常光円満寺(大阪吹田)

毎年、常光円満寺では社会福祉の事業として、ささやかでございますが吹田市にご寄付をさせていただいております。
また、定期的に恵まれない子供たちへ、食べ物などの提供もさせていただいております。

本年も1月16日に障がい者福祉の為、金20万円を吹田市に寄付させていただきました。
その時に吹田市長である後藤市長もお時間をおとりくださり、市長直々にお受け取りくださいました。

その後、後藤市長と少し対談させていただきました。
後藤市長は吹田市への愛はとても大きいですし、お話もとてもわかりやすく、しっかりとメッセージを伝えてくれるので私は大好きです。

有意義な時間を過ごさせていただきました。

IMG_8235 IMG_8232

IMG_8238

【御朱印】御朱印を書く動画をアップしました|常光円満寺(大阪吹田)

ご朱印を書いている様子を見たいというお声がたくさんありましたので、実際に動画にしました!

こんな感じで書いています。
宜しければ、御朱印にいらしてくださいね。

▼動画は下をクリック▼
https://youtube.com/shorts/xaFbfIOjnt8?si=uajd0YN4CX0xiWSY

朱印動画

 

【イベント】お坊さんファッションショーの様子(動画有り)|常光円満寺

令和7年1月1日にお坊さんファッションショーを開催しました。
とても斬新なイベントだったのですが、多くの方がご参加くださりとてもありがたかったす。

ランウェイを歩いていただき、その後に袈裟と法衣の説明とか、袈裟の着用方法などをご覧いただきました。

皆さま、たくさん写真をお撮りくださってましたよ。

YouTubeで動画も配信しております。
https://youtube.com/shorts/w_NNrjfXI20?si=ckafiycHJlb8Btfg

 

02 03

04 05 06

【寺ヨガ】チャリティイベント108太陽礼拝|@常光円満寺

毎年恒例の新春108太陽礼拝。
今年は1月5日(日)の18時より開催しました

参加者はなんと21名にオンライン4名の合計25名!
想像以上にたくさんの方のご参加をいただきましたよ。

初めての方の数名いらっしゃいましたが、おかげさまで誰一人脱落することなく、全員無事に成満することができました!

頑張っている最中は、メイ先生のちょっとした言い間違いでも大きな笑いが起きて、とても和やかな雰囲気のヨガだったと思います。

最初と最後のお経もしっかりとしたお声でお唱えくださって、とてもありがたかったです。お地蔵さまの喜んでらっしゃる顔が浮かびました。

ヨガ終了後に頑張ったみんなで写真撮影。
とても清々しいお顔ですね。

最後は、本堂にて今年一年の幸せを願っての特別祈祷。
素晴らしい年になることを願っています。

このイベントは寄付(ドネーション)制で、すべてを本山を通じて被災地などに寄付させていただきます。

【今回の募金総額】 43236円

https://www.enmanji.com/yoga.html

IMG_2454IMG_8152IMG_8170IMG_8150IMG_2453IMG_2455

【お宮参り】令和6年12月にご縁が結ばれたお子さまたち|常光円満寺

令和6年12月にお宮参りに来られて常光円満寺のご本尊さまとご縁が結ばれたお子さまたちとご家族の皆さま方です。
なんと40人以上のお子さまたちとのご縁が結ばれました
み仏の子として、優しく元気に育たれることをお祈りいたします。

着付けは常光円満寺でさせていただいております。

※許可を頂いた方のみ掲載しております。

https://www.enmanji.com/miyamairi.html

IMG_2948

IMG_2953 IMG_2954 IMG_2955 IMG_2956 IMG_2957 IMG_2959 IMG_2961 IMG_2962 IMG_2964 IMG_2967 IMG_2968 IMG_2969 IMG_2970 IMG_2971 IMG_2972 IMG_2973 IMG_2974 IMG_2920

IMG_2921 IMG_2937 IMG_2936 IMG_2935 IMG_2934 IMG_2933 IMG_2932 IMG_2931 IMG_2927 IMG_2925 IMG_2923 IMG_2922

IMG_2938 IMG_2952 IMG_2951 IMG_2949  IMG_2947 IMG_2946 IMG_2945 IMG_2943 IMG_2941 IMG_2940 IMG_2939

【謹賀新年】あけましておめでとうございます|常光円満寺

新年あけましておめでとうございます。

皆様方に喜んでいただけるようスタッフ一同精進してまいります。
本年もよろしくお願いいたします。

住職 藤田晃秀 合掌
IMG_8087 IMG_8088

【除夜の鐘】後1時間で始まります|常光円満寺

あと、一時間で除夜の鐘が始まります。
準備も整い、結構多くの方が並んでくださっています。
108名には特別な授与品をご用意しております。
108名以下の方にも授与品はございますのでご安心くださいね。

鐘撞が始まると同時に、本堂では新春の大般若転読法要を開催いたします。
この法要ではお参りくださいました方全員にお経本にて身体の邪気を払うお清めを受けていただくことができます。
お清めはすべて無料ですし、とても利益のあるありがたい作法なので。おススメです。

どうぞ、お参りをお考えの方は温かくしてお参りください。

IMG_8010

IMG_8013 IMG_8008 IMG_8009 IMG_8011 IMG_8012

【水子供養】クリスマスプレゼントでいっぱいです|常光円満寺(大阪吹田)

今日はクリスマス
今、地蔵堂はご両親やご家族から水子たちへのクリスマスプレゼントでいっぱいです。
たくさんの方にお参りいただき、多くの愛に包まれて、常光円満寺としても本当にありがたく嬉しく感じております。
私たちでも、これほどまでに嬉しく感じるのですから、お子さまやお地蔵さまはそれ以上に喜んでらっしゃることでしょうね。
とても幸せな子供たちだなって感じます。

クリスマスのお供えは12月25日の20時までさせていただきます。

【常光円満寺の水子供養】
https://www.enmanji.com/mizuko.html

IMG_7968  IMG_7967

【お写経】記録更新!なんと34名もの参加者!次回は新春お清め祈祷も|常光円満寺(大阪吹田)

12月21日(土)、お写経会を開催いたしました。
今まで、32名が最高記録だったのですが、今日は34名の方のご参加がございました。
なんと記録更新です!
写経をされる方が日に日に増えていくことに、ありがたみと喜びを感じております。

今日は終い大師ともいわれる日でございます。
今年一年に感謝の気持ちを込めてお勤めとお写経をしていただきました。
今日の写経用紙は、特別に高野山の写経用紙にお書きいただきました。

最後には、私のご法話をお聞きいただき終了です。
ご法話も、笑いあり、ときどき涙ありの肩のこらないお話をさせていただいていますので安心してくださいね。

初めての方も大歓迎ですよ

次回は1月21日(火)13時です。
この日は、写経の後、特別に本堂にて新春お清め祈祷をさせていただきます。
是非ともご参加いただければと思います。

皆様のご参加心よりお待ち申し上げております

【次回のお写経】
■次回:1月21日(火)13時~
■料金:1000円
■予約:06-6381-0232(9時~17時)
■イベント:新春お清め
■場所:大阪府吹田市元町28-13 常光円満寺
■サイト:
https://www.enmanji.com/syakyou.html

 

IMG_7948 IMG_7946 IMG_7947

水子供養

水子供養について

水子供養Q&A

来寺されての水子供養

ご自宅からの水子供養

先祖供養

先祖供養

納骨堂・納骨供養

円満寺霊苑・墓地

各種祈願

安産祈願

厄除け祈願

お宮参り

宿泊・合宿施設

円満寺案内

寺内案内

年中行事

案内図(アクセス)

トップページ