地蔵盆 地蔵尊大法要(水子総供養) |
お歌奉納
|
はじめにお歌『ありがたき地蔵尊』を奉納します
【歌詞のページ】 |
入堂 |
僧侶がお堂に入られます。合掌にてお迎えしましょう。 |
献灯献花 |
お地蔵さまにお光とお花とお香りをお供えいたします。 |
散華 |
仏さまのお花を散りばめて仏前を清らかにします |
前讃 |
お地蔵さまのお徳を賛美し、お迎えいたします |
理趣経 |
仏の真実の境地に至る道(理趣)を示す真言密教極意のお経です |
願文 |
この法要の趣旨をお地蔵さまにお伝えいたします |
後讃 |
歓喜のお経をお唱えしてお地蔵さまをお見送りいたします |
般若心経 |
般若心経は仏教の本質を説いたお経です。一緒にお唱えください
【般若心経のページ】 |
地蔵真言 |
皆様方の想いをお地蔵さまにお届けいたします |
回向 |
この法要の功徳がすべての方々に届くことを願い法要を締めくくります |
退堂 |
僧侶がお堂から出られます。合掌にてお見送りしましょう。 |
お歌披露 |
最後に水子の想いを歌った『いつも見ているよ』を披露します。
【歌詞のページ】 |
法要では演奏とお歌が奉納されます |

林 秀茂
ピアノ |
TV番組の音楽を長年に渡り担当。
新幹線JR西日本の発着ベル制作(いい日旅立ちのオルゴールバージョン)その他、CD制作、スタジオ録音、宝塚歌劇団やミュージカルの演奏など多岐に渡り活躍中。
|
透き通った歌声を生かし、CMやイメージソングのレコーディング、歌のお姉さんとしても数々のイベントに出演
オリジナル曲を持ち、精力的にライブ・コンサートを企画、出演している。 |

山本 陽子
ボーカル |
散華をプレゼント |
地蔵尊法要のお申込みの方には、散華といわれる仏さまをお迎えするときに清めたお花をプレゼントいたします。
|
 |
|
令和4年度 受付終了しました
7月24日〜8月23日17時まで
御札 |
水子の魂が宿り、ご自身やご家庭を守ってくださるものです。ご自宅におまつりできない場合は、常光円満寺のお地蔵さまの御前に1年間奉納することもできます。 |
肌身御守 |
肌身離さずお持ちいただくことにより、あの子はあなたを優しく見守りくださることでしょう。かばんや財布などと一緒に大切にお持ちください。追加は1つ1,000円です |
天国の赤ちゃん冊子 |
天国の赤ちゃんの温もりが感じられる冊子です |
お守り袋 |
肌身御守を入れる可愛らしい袋です。希望される方にお授けしております ・4種類 各500円 |
■以下は永代水子供養の方に授けます
水晶腕輪念珠 |
幸せを招く綺麗な腕輪念珠です |
回向之契証 |
永代水子供養をされている証です |
|