水子供養は大阪の常光円満寺へ

優しさあふれる水子供養で有名な大阪の寺院。 水子供養料も金5000円からで安心。 厄除け・安産祈願も常光円満寺へ

サイトマップ
水子供養のお寺


以下のメニューをクリックしてください

水子供養
優しさの感じられる水子供養のご案内です。水子は美しい天国へ召されることでしょう。
【水子についてQ&A】
【来寺されての水子供養】
【ご自宅からの水子供養】
【水子供養ブログ】

先祖供養・納骨供養
ご先祖さまに感謝して、先祖の供養をいたしましょう

厄払い・厄除け祈願
厄年の方は厄除け祈願をして厄を払いましょう

安産祈願
安らかなご出産を願って安産祈願をいたしましょう
水子供養とは別のお堂です

お宮参り(初宮参り)
お宮参りで、お子さまの心優しく、健やかな成長をお祈りいたします

永代納骨・合祀納骨
愛する家族のお遺骨は、真心込めて納骨させていただきます

円満寺霊苑
吹田駅近の便利な境内墓地のご案内です

宿泊・合宿施設
クラブの合宿や、一般の宿泊・研修などにご利用いただけます

寺内案内
常光円満寺の各種お堂などのご案内です

常光円満寺縁起
西暦735年の古刹、常光円満寺の歴史です

年中行事
年間に行う行事のご案内です

周辺案内図
常光円満寺までのアクセス地図です

メインページ

その他
■法話とヨガの会
■お写経
■ご法事を希望の方
■北大阪お寺巡り
■吹田村の歴史散歩
■仏教の心得
■リンク集
■各種メディア報告
■お問合せ(メール)

ご法話
自分の存在する意味
〜骨髄移植を経て〜

大阪府吹田市元町28-13
常光円満寺
06-6381-0182(代)

常光円満寺
テレビCM 動画


上のボタンをクリックすると
お気に入り登録ができます




流産・中絶者の相談所
流産・死産・中絶経験者の精神的ケアを目的とした相談所

水子供養専門寺院
水子供養の地蔵院




如来 〜悟りを開いた真の仏さま〜

 インドの言葉(サンスクリット語)でタターガタといい、真理をさとった人という意味です。真理(如)に到達して、人々を救うためにこの世に立ってき(来)た人という意味です。これは菩薩などがまだ多少の修行を残しているのに対し、如来は完全にさとりをひらいたという意味では、菩薩よりも位が高いといえるでしょう。如来が菩薩を従えることはあっても、菩薩が如来を従えることはありません。
 もともと「仏」という言語は、完全にさとりをひらいたお釈迦さまを仏陀(さとったひと)と言い、それを略して仏といいます。つまりさとったひとが仏であるので、我々が仏と呼べるのは如来だけなのです。


■大日如来

 インドの言葉(サンスクリット語)でははマハーヴァイローチャナといい、マハーは大きいという意味で、ヴァイローチャナは輝くとか照らすとかいう意味で、意訳して大日如来になります。大日如来は宇宙そのものを神格化した仏さまです。宇宙には我々の想像のつかないほど、無限の大きさであり、神秘的なものです。大日如来の中にはその宇宙の森羅万象がすべて包み込まれていると考えられます。
仏教はもともと釈迦がさとりをひらいたことによって成立したのですが、時代が進むにつれ釈迦の存在は神格化され、どんどん偉大なものになっていったのです。そしてその頂点が大日如来といわれます。
 この大日如来は密教の中心的存在であり、ありとあらゆる仏さまはすべて大日如来の化身であるとされています。

ご真言  オン・アビラウンケン・バザラダドバン


■釈迦如来

 私たちが「お釈迦さま」などの愛称でよんでいますが、正しくは釈迦牟尼世尊といい、釈迦族出身の聖者を意味します。釈尊はその異名です。いまはゴーダマ・ブッダ(さとりをひらいた者)と呼ぶことが多いです。
 仏教の開祖であり、慈悲と智恵をかねそろえて人々を救済する仏さまです。
 釈迦如来は脇侍として文殊菩薩と普賢菩薩をつかえており、この三体がそなわると釈迦三尊とよばれます。
 釈迦は生まれてすぐに七歩あるき、「天上天下唯我独尊」といわれました。すべての世界で私にまさるものはないという意味です。この様子をあらわしたものが誕生仏で4月8日に花祭りを行いますがこれは釈迦の誕生のお祝いです。

ご真言  ノウマクサーマンダ・ボダナン・バク


■阿弥陀如来

 阿弥陀如来は無量寿如来などともよばれ、インドの言葉でアミターユス(無量寿如来)といいます。このアミタという語を音写して阿弥陀となったのです。無量寿とは無限の寿命をもった仏という意味です。
 阿弥陀如来は西方の極楽浄土にすんでおり、無限の仏の光明で人々を永久に救ってくださるのです。たとえ極悪非道の人間でも阿弥陀如来を心から礼拝すれば極楽浄土にいけるといわれています。

ご真言  オン・アミリタ・テイゼイカラウン


■薬師如来

薬師如来も私たちがなじみの深い仏さまです。阿弥陀如来は私たちを極楽浄土へ導いてくれますが、それは死後のことで、生きているあいだは浄土に導かれるのをひたすら祈るしかありません。これに対して薬師如来はわれわれが生きているあいだに救いの手を差し伸べてくれる仏さまです。つまり現世利益の仏さまなのです。
 薬師とはもともと医者のことで、最大の御利益は病気をなおしてくれることです。その為、薬師如来の手には薬壷をもっています。

ご真言  オン・コロコロ・センダリマトウギ・ソワカ


 
Copyright(C)2008 水子供養の常光円満寺 『当サイトの内容の無断転載、使用を禁止いたします』

足利将軍の菩提寺

大阪府吹田市元町28-13『水子供養の常光円満寺』TEL06-6381-0182

JR吹田駅、阪急吹田駅より徒歩5分です