安産祈願 大阪



安産祈願について


すべて個別での
安産祈願です



【ご妊婦さまへ】

お子さまは親の幸福でもあり、希望でもあります。今はきっとご家族が増えることへの夢と希望の毎日をお過ごしのことでしょう。

その中で、つわりで苦しんでいる方もおいででしょう。でも、つわりは赤ちゃんから「元気だよ」というのメッセージ。不安や心配、ストレスを感じる方もおいでかも知れませんが、お腹にいる間はあなただけのものでございます。どうぞ、お腹にいる時間をじっくりと楽しまれで、母親としての優しさと温もり、そして愛情という心の栄養をたくさん与えてあげましょうね。
常光円満寺では安産祈祷札・安産御守をおあげいたしまして、仏さまのお慈悲を授かり、個別でご妊婦さまの母体健全・胎児安穏、そして安らかなる産生を心よりお祈りさせていただきます。


【平成25年 戌の日】
4月:4/2 4/14 4/26
5月:5/8 5/20
6月:6/1 6/13 6/25
7月:7/7 7/19 7/31


安産祈願は、犬のような安らかな出産にあやかり、戌の日にされると良いとされておりますが、必ずしも戌の日でなければならないことなどございませんよ。また、妊娠5ヶ月目が一般的に安産祈願をお受けになられる日とされておりますが、こちらも同様に、必ずしも5ヶ月目でなくてはならないことはございません。体調の良い日や無理のない日を選んでお参りなさるのが何よりでございます。


【腹帯の持参OKです(無料)】

さらしの安産腹帯は常光円満寺で1,000円にてお授けしておりますが、よくお使いになる腹帯をお持ちでしたら、ご持参ください。仏さまのお印を押させていただき、丁重にお加持させていただきます。


【ご妊婦さまが安産祈願に来れない場合】

ご妊婦さまが、安静な状態であったり、入院されている場合は、代理の方がお参りくださると良いでしょう。
また、ご妊婦さまへの贈り物として安産祈願をされてもよいでしょう



【安産祈願授与品】


◆授与品
安産祈祷札
安産御守
安産ろうそく
妊娠中の心得

◆安産祈願
金7,000円也


「御札立て」もお授けいたします


◆安産祈願(腹帯祈祷)の受付時間
午前9時〜午後5時※予約制

◆安産祈願の予約番号

TEL:06-6381-0232


すべて個別でのご祈祷でございます
ご家族やご友人とおいでの場合は、一緒にお入りいただけます

安産祈願料 金7,000円也

ご持参くださった腹帯も一緒にご祈祷させていただきます。(無料)

腹帯を購入される場合
金1,000円也


驪安産祈願について

麗常光円満寺へお参りされての安産祈願

黎常光円満寺の安産祈願の特長

力常光円満寺の道順

戀タイトルへ



PCサイトでは写真付きで大変わかりやすくご案内しております

PCの安産祈願ページ



〒564-0031
大阪府吹田市元町28-13
06-6381-0182
JR吹田駅・阪急吹田駅より徒歩5分



ご質問・ご相談
info@enmanji.com
パソコンからになりますので、ドメイン指定をされている方は指定を解除するか enmanji.comを受信できるように設定してください。

詳しくはパソコンHPにて
常光円満寺サイト
www.enmanji.com